人こそかけがえのない財産~便利を活用して最大のメリットを~

全国・英語圏対応の株式会社Studio Habitが、あなたのビジネスをテクノロジーで支援します。

代表挨拶

このたびは当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

株式会社Studio Habit 代表取締役の髙石 幸(たかいし ゆき)と申します。

私はもともと音楽大学附属高校でサックスを学んでおりましたが、諸事情により2度の中退を経て大検(高卒認定)取得後、大学へ進学しました。

大学ではコールセンターの研究に没頭し、卒業後はNTTグループにてコールセンター、法人営業、中国支店のマネジメント業務などに携わり、コールセンターシステム構築やシステム開発の経験を積んでまいりました。

独立を決意したきっかけは、当時1歳だった子どもとの時間を大切にしたいと強く感じたためです。

中国支店を担当していた頃は多忙な日々が続き、せっかくの休みに子どもを抱っこしようとしたら「だれー!!!」と大泣きされてしまったのです。

この経験から「子どものそばにいられる働き方をしたい」と考えるようになり、思い切って起業いたしました。

独立後は、市役所や旅館の案件に関わったことをきっかけに、平成29年度に岡山県よろず支店ITコーディネータを、平成30年度には笠岡市ブランド協議会事務局を担当。

事業拡大にともない、岡山県笠岡市から大阪へ拠点を移し、現在は取締役や従業員とともに自社サービスの開発に注力し、お客様にとってメリットのあるソリューションをご提供できるよう取り組んでおります。

当社は「人こそかけがえのない財産」という理念のもと、お客様とWin-Winの関係を築きながら、ともに成長していきたいと考えております。

これからも社員一同、お客様の立場に立って“ひらめきをカタチ”にし、社会や暮らしに貢献してまいります。

今後とも、株式会社Studio Habitをどうぞよろしくお願い申し上げます。

会社概要

屋号 株式会社Studio Habit (スタジオハビット) | Studio Habit Co.,Ltd
創業 2016年7月1日
設立 2020年11月17日 法人化
住所 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目15-19 ※駐車場1台有り
営業時間 日祝定休 月曜~金曜(10:00~16:00) 土曜は予約制
電話番号 06-4580-0080
FAX番号 06-4580-0070
メールアドレス info@studio-habit.com
社員数 代表取締役1名・取締役1名・従業員2名
事業内容 アプリ開発・システム開発、ITコンサルティング、ホームページ制作、出退勤システム販売、チラシ・リーフレット作成、クラウドIP-PBX導入支援、助成金・補助金作成代行
加盟団体 大阪府防犯設備協会
近畿ブロック商工会議所青年部連合会
大阪府連商工会議所青年部連合会
守口門真商工会議所
守口門真商工会議所青年部
守成クラブ(ヒルノ堺)


沿革

2016年7月 Studio Habit 営業開始
2016年9月 Studio Habit 岡山県笠岡市にて開業
2017年4月 岡山県よろず支援拠点コーディネータ 担当
2018年4月 笠岡市ブランド協議会事務局担当
笠岡市水道審査議会議員
2019年6月 岡山事業所移転
2020年2月 新店舗 大阪府門真市 移転完了
2020年11月 株式会社Studio Habit設立:法人番号(6120001233291)
2021年11月 門真市から守口市菊水通2丁目15-19へ移転

企業理念

企業理念

お問い合わせ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。